奥田 智

【名前】
奥田 智 OKUDA Tomo
【選手歴】
田原SC-生駒FC―交野FC―奈良育英高校―桃山学院大学
交野FC(大阪社会人1部)―リンドバロッサ(関西フットサルリーグ)― ミキハウスフットサルクラブ(関西フットサルリーグ)―バディフットサルクラブ(関西フットサルリーグ)
【選手実績】
生駒FC・交野FC:関西トレセンU-12・U-14
奈良育英高校:インターハイベスト8、高校サッカー選手権大会出場
桃山学院大学:総理大臣杯準優勝、関西学生サッカー選手権大会優勝
リンドバロッサ:関西フットサルリーグ準優勝、地域チャンピオンズリーグ(実業団全国大会)準優勝
奥田 智 OKUDA Tomo
【選手歴】
田原SC-生駒FC―交野FC―奈良育英高校―桃山学院大学
交野FC(大阪社会人1部)―リンドバロッサ(関西フットサルリーグ)― ミキハウスフットサルクラブ(関西フットサルリーグ)―バディフットサルクラブ(関西フットサルリーグ)
【選手実績】
生駒FC・交野FC:関西トレセンU-12・U-14
奈良育英高校:インターハイベスト8、高校サッカー選手権大会出場
桃山学院大学:総理大臣杯準優勝、関西学生サッカー選手権大会優勝
リンドバロッサ:関西フットサルリーグ準優勝、地域チャンピオンズリーグ(実業団全国大会)準優勝
グラミーゴ三笠FC U-12・U-15
LuL(関西女子フットサルリーグ)
【ひと言】
5歳からサッカーを始め、小学生時代は生駒FCに所属し関西トレセンや中国遠征を経験。
ドリブルで登下校をするサッカー少年でした。
中学では韓国遠征とフランス遠征も経験しました。
高校は奈良育英サッカー部で選手権出場、インターハイベスト8も経験しましたが、いわゆる“スパルタ指導”でサッカーが嫌いになりサッカーを辞めることを考えました。
実際にサッカー部を引退後、サッカーから離れる時期があり、その時に地元の中学校に指導者として行ったことが指導者としてのスタートでした。
高校時代に経験した“スパルタ指導”が反面教師となり、サッカーは『楽しいもの』だということを伝えられる指導者を目指しています。
また、サッカーの先進国であるスペインの環境を見ると、“日本の当たり前”とは全く違ったもので、やはりサッカーは『楽しいもの』であり、さらには『文化』であるということを感じました。
さらに、サッカーというスポーツの捉え方が日本とヨーロッパでは全く違っているとも感じています。
その“違い”と“サッカーの楽しさ”を伝えられる指導者を目指して、日々勉強をしています。
石田 雅人

【名前】
石田 雅人 ISHIDA Masato
1983年生まれ 奈良県出身元プロサッカー選手
【選手歴】
東市FCージョカトーレ奈良ー都南FCー奈良育英高校
横浜FCープレデターFC(フットサル/現バルドラール浦安)ーバンディオンセ神戸(現チェントクオーレハリマ)ー奈良クラブ
【ひと言】
「楽しさを忘れない」をモットーに、子供たちにはサッカーを楽しんでもらう事はもちろん、 自身の選手生活で感じた事を丁寧に伝えていきたいと思っています。 また、沢山の経験・体験をする事で日々成長できると思っています。 自身の経験が少しでも子供達の目標に近づけるように、楽しくしっかりとサポートしていきます。
石田 雅人 ISHIDA Masato
1983年生まれ 奈良県出身元プロサッカー選手
【選手歴】
東市FCージョカトーレ奈良ー都南FCー奈良育英高校
横浜FCープレデターFC(フットサル/現バルドラール浦安)ーバンディオンセ神戸(現チェントクオーレハリマ)ー奈良クラブ
【ひと言】
「楽しさを忘れない」をモットーに、子供たちにはサッカーを楽しんでもらう事はもちろん、 自身の選手生活で感じた事を丁寧に伝えていきたいと思っています。 また、沢山の経験・体験をする事で日々成長できると思っています。 自身の経験が少しでも子供達の目標に近づけるように、楽しくしっかりとサポートしていきます。
大西 寛和

【名前】
大西 寛和
【ひと言】
生駒FC指導歴約20年。
生駒FCのOBで、現在は生駒SC(社会人)とディアブロッサ高田0-40(シニア)に所属するサッカー大好きおじさんです⚽
楽しく笑顔でサッカーを教えたいと思います⚽ 一緒にサッカーを楽しみましょう♪
大西 寛和
【ひと言】
生駒FC指導歴約20年。
生駒FCのOBで、現在は生駒SC(社会人)とディアブロッサ高田0-40(シニア)に所属するサッカー大好きおじさんです⚽
楽しく笑顔でサッカーを教えたいと思います⚽ 一緒にサッカーを楽しみましょう♪
中地 保秀

【名前】
中地 保秀 NAKAJI Yasuhide
生駒FC指導歴35年
今も子どもたちと一緒にボールを追いかける生駒FCの顔
中地 保秀 NAKAJI Yasuhide
生駒FC指導歴35年
今も子どもたちと一緒にボールを追いかける生駒FCの顔
濵中 優俊

【名前】
濵中 優俊 HAMANAKA Satoshi
【選手歴】
ガンバ大阪堺 → 岡山県作陽高校 → 桃山学院大学 → FC大阪 → 1.FC Reimsbach(ドイツ)→ FC Viktoria Köln(ドイツ) →TSV Steinbach(ドイツ) → FC大阪 → 奈良クラブ → FC TIAMO枚方
【指導歴】
・奈良クラブ スクールコーチ(ジュニア・キッズ)
・FC TIAMO枚方 監督(ジュニア)
【資格】
日本サッカー協会公認C級ライセンス
日本サッカー協会公認3級審判員
ドイツ国際サッカー学会(IFI)公認指導者
濵中 優俊 HAMANAKA Satoshi
【選手歴】
ガンバ大阪堺 → 岡山県作陽高校 → 桃山学院大学 → FC大阪 → 1.FC Reimsbach(ドイツ)→ FC Viktoria Köln(ドイツ) →TSV Steinbach(ドイツ) → FC大阪 → 奈良クラブ → FC TIAMO枚方
【指導歴】
・奈良クラブ スクールコーチ(ジュニア・キッズ)
・FC TIAMO枚方 監督(ジュニア)
【資格】
日本サッカー協会公認C級ライセンス
日本サッカー協会公認3級審判員
ドイツ国際サッカー学会(IFI)公認指導者
W杯優勝国のドイツで4年間プロサッカー選手としてプレーし、強豪クラブのドルトムントやシャルケ相手にゴールを奪った経験を持っています。
サッカー大国ドイツでプレーした経験を活かし、ゲルマン魂を忘れずに熱く指導させて頂きます。
僕がプロサッカー選手になるまでには順風満帆な道のりではありませんでした。
高校時代、全国大会直前で登録メンバーから外され、その悔しさをバネにし、
高校最後の全国大会ではスタメンを勝ち取り、全国準優勝を経験しました。
大学時代は、プロチームからオファーを受けるが怪我により断念し、第一線を退きました。
しかし、夢を諦めきれず、再びチャレンジを決心し、その後ドイツでのプロ契約を勝ち取ることが出来ました。
順風満帆のサッカー人生ではありませんでしたが、サッカーを楽しみながら夢を諦めずに続けたことがプロサッカー選手への道だと信じています。
子どもたちにもサッカーを楽しむことと、夢を諦めないことを伝えていきたいと思います。
谷川 BOO 雄一

【名前】
谷川 BOO 雄一 TANIKAWA BOO Yuichi
GKコーチ
【選手歴】
ガンバ大阪堺 → 奈良育英高校 → 大阪学院大学
【ひと言】
ブーコーチと呼んでください!
谷川 BOO 雄一 TANIKAWA BOO Yuichi
GKコーチ
【選手歴】
ガンバ大阪堺 → 奈良育英高校 → 大阪学院大学
【ひと言】
ブーコーチと呼んでください!
山本 学

【名前】
山本 学
スタッフ
山本 学
スタッフ
矢頭 将行

【名前】
矢頭 将行
スタッフ
矢頭 将行
スタッフ
青野 順

【名前】
青野 順
スタッフ
青野 順
スタッフ
佐々木 一

【名前】
佐々木 一
スタッフ
佐々木 一
スタッフ
秋山 じゅん

【名前】
秋山 じゅん
ロールモデルコーチ
【選手歴】
生駒FC➜ソレステレージャ➜生駒高校 【一言】
皆さんこんにちは! あきコーチと呼んでください!
サッカーを通じて、たくさんのコミュニケーションを取りたいと思っています!
一緒にサッカーを楽しみましょう!!
秋山 じゅん
ロールモデルコーチ
【選手歴】
生駒FC➜ソレステレージャ➜生駒高校 【一言】
皆さんこんにちは! あきコーチと呼んでください!
サッカーを通じて、たくさんのコミュニケーションを取りたいと思っています!
一緒にサッカーを楽しみましょう!!
居町 敬祐

【名前】
居町 敬祐
映像スタッフ
居町 敬祐
映像スタッフ
水野 嘉輝

【名前】
水野 嘉輝
外部アドバイザー
水野 嘉輝
外部アドバイザー
増野 賢一
【名前】
増野 賢一
スタッフ
増野 賢一
スタッフ
スタッフ募集
生駒FCでの指導にご興味のある方は、下の入力フォームからお問い合わせください。
後ほど奥田よりメールを差し上げます。
気になることやご不明点があれば、備考欄にご入力ください。